容量 | 1500ml |
---|---|
輸入元 | ファインズ |
Sold out
Previous product
Back to products
ロベール・グロフィエ シャンボル・ミュジニー1erレザムルーズ2019
¥92,000 (税込)
Next product
ラペ コルトン・シャルルマーニュ2015 マグナム
¥43,800 (税込)
アンリ・ボワイヨ ピュリニーモンラッシェ1erクロ・ド・ラ・ムシェール2013 マグナム
¥35,000 (税込)
「クロ ド ラ ムーシエール」は「レ ペリエール」の一角にある1級畑で、3.9haの全てをボワイヨ家が単独所有しています。樹齢60年以上のヴィエイユ ヴィーニュのブドウから造られます。
この上なくピュアでエレガントな果実味とスパイスなどの複雑味、ほのかな心地良い樽香が混じり合い、凝縮感と深み、シャープな切れ味をもった、見事な逸品です。
この上なくピュアでエレガントな果実味とスパイスなどの複雑味、ほのかな心地良い樽香が混じり合い、凝縮感と深み、シャープな切れ味をもった、見事な逸品です。
ヴィンテージ情報
1月から3月上旬まで雪の降る寒い冬でした。4?5月の気温も低く、植物の活動に2週間ほどの遅れが出ました。6月は穏やかだった一方で7月は非常に高い気温の日で始まり、20日には雹の凄まじい被害に見舞われ、ヴォルネー、ポマール、ボーヌ、サヴィニー・レ・ボーヌ、アロース・コルトンで収穫量が70%以上減ってしまう被害に。8月も太陽が現れる日が少なかったですが、9月は北東の風に恵まれ、ブドウが熟し、収穫は10月の頭に始まりました。
生産者紹介:
ボワイヨ家は1630年からの記録も残るほどヴォルネーで最も古い家柄のひとつでドメーヌの設立は1885年。現当主のアンリ ボワイヨは5代目で息子のギヨームも2006年よりドメーヌでの仕事に参加しています。約15haの畑、ピュリニー・モンラッシェを中心にしたシャルドネの畑が7ha、ヴォルネーを中心とするピノ ノワールの畑が8haを所有しています。1996年に白ワインのネゴシアンものを造るメゾン アンリ ボワイヨを設立。プルミエ クリュ、グラン クリュはテロワールを表現するために各畑、一生産者だけからブドウを購入しています。
在庫切れ
カテゴリー: ピュリニー・モンラッシェ, 白ワイン