容量 | 750ml |
---|---|
輸入元 | ファインズ |
-13%
Previous product
Back to products
ジュゼッペ・クリンタレッリ アルゼロ・カベルネ2012
¥64,900 ¥52,000 (税込)
Next product
パストゥーレル・ド・クレール・ミロン2014
¥7,700 (税込)
シャトー・ムートン・ロートシルト2017
¥110,000 ¥96,000 (税込)
メドック格付け1級。1855年に格付けが発表されて以降、唯一2級から1級に昇格したシャトーとしても知られます。アートにも力を入れており、毎ヴィンテージ世界各国の画家がラベルの絵を描いています。
17年ヴィンテージのラベルはフランスの美術家、アネット メサジェが担当。
小粒の果実を思わせるいきいきとしたアロマ。空気を含ませるとコショウやカシスの若芽、ドライフラワーの香り。アタックはみずみずしく、中盤には豊かな果実の風味。熟成によるさらなる進化への期待が広がります。
17年ヴィンテージのラベルはフランスの美術家、アネット メサジェが担当。
小粒の果実を思わせるいきいきとしたアロマ。空気を含ませるとコショウやカシスの若芽、ドライフラワーの香り。アタックはみずみずしく、中盤には豊かな果実の風味。熟成によるさらなる進化への期待が広がります。
ヴィンテージ情報:
冬の気温は比較的暖かく降水量は平年より若干少なく、2017年は4月27日に起きた春の遅霜による被害が記憶に残る年。ボルドー全域が被害にあった中、ムートンのブドウ畑は奇跡的に被害を免れました。その後も長い期間干ばつ状態が続き、改善がみられたのは12月に入ってからです。 春は平年より気温が高く、3月末にはぶどうは若干早めに萌芽を迎えました。4-5月は理想的な天候に恵まれ、いずれの品種も10日ほど早めの生育スピードで開花。6月は非常に雨が多く、続く夏は日照量は平年並みで雨は少なく、2016年から続く水分不足は深刻化。その結果ブドウ果粒は小さめで、糖分および色素の凝縮が進みました。 生育スピードの早さと乾燥した夏の影響で例外的な早期収穫となりました。9月7日-29日に収穫を実施。液抜きは10月20日に完了、アッサンブラージュは10月。 芳醇で非常に色味が濃く、素晴らしいタンニンの構成を備えたワイン。肉づきもよく、肉付きも良く、且つみずみずしさもあります。 平年に比べて収量は低め。
在庫6個